記事内に広告が含まれています

Classiが使えないときは、どうすればいい?

紹介
この記事は約2分で読めます。

こんにちは!
最近Classiを開こうとしたときに、このようなエラー画面が出ることよくありませんか?

今回は、Classiが使えないときに確認する項目を2つ紹介します。

スポンサーリンク

ステータスページを見る

Classiには、ステータスページというものが存在しています
そこで、「今Classiは動いているのか」や「サーバーが重くなっているのか」などを確認することができます。
そのページがこちらです。
https://status.classi.jp/

Classi Status
Welcome to Classi's home for real-time and historical data on system performance.

生徒用や先生用など分けられていて、OSごとにも分けられています。
自分の使っている端末のどの機能が繋がらないのかなどを確認することができます

ここで、問題がなければご使用の端末・インターネットの問題です。
逆にここで遅延をしていたら、Classi側の問題になります
Classi側に問題があれば、Classi側がどうにかするまで対処はできないので諦めてClassiを使わないでできる勉強をしましょう。

サイトを確認する

Classiのサイトには、いろいろな情報が掲載されています。
その中で今回確認するのは、ページの一番下側です。
問題が発生しているときは、ページの下側にこのようにメッセージが表示されています。
問題が発生していたときは、諦めてClassiを使わないでできる勉強をしましょう。

このメッセージをクリックすれば、詳細がわかります。
ここに、何もなければ使っている端末かインターネットに問題があることになります。

このように確認する点はあります。
他にTwitter等でClassiと調べて、「みんなが繋がらない」などとつぶやいていたらみんな繋がらないのでClassi側に問題があるということです。

是非参考になればなと思います。
最後までありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました