SiteGuard WP Pluginの危険性
こんちゃ、ryoさんです!
今日はタイトルの通り、WordPressの安全なログインURL変更について書いていきます!
話が少し変わりますが、この前、SiteGuard WP Plugin のログインURLを忘れたときの対処法を記事にしたんですけど、ぶっちゃけ言うと、あんなに面倒なことしなくても、1つの条件を満たすだけで簡単に分かっちゃうんですよね
その1つの条件がかなり危険。
なぜなら、条件を満たしていたら誰でもログインURLがバレてしまうからです。
セキュリティ的にやばいので方法については言及しませんが、気になる人は wp-login.php のファイルを見てみてください。多分わかります。
だいたいのWordPressサイトが条件満たしてると言っても過言ではありません。
プラグイン導入
それでは早速やっていきましょう!
今回は、iThemes Security というプラグインを使っていきます。
名前の通り、セキュリティ系のプラグインですね。

導入と有効化が終わると管理画面のサイドメニューのかなり下にこのようなメニューが追加されていると思います。

そこをクリックして、iThemes Securityの設定画面に移動してみてください。

上のような検索フォームがありますので、wp-admin とか バックエンドの非表示 と検索をかけてみると、このような設定画面になります。

このチェックボックスにチェックを入れると、設定項目が出てきます。

設定が終わったら、左下のボタンから設定の保存を忘れずにしましょう。
最後に、wp-login.phpやwp-adminにアクセス出来ないことと、新しいログインURLにアクセス出来ることを確認しておきましょう。
メモも忘れずに!!()
まとめ
iThemes Securityを使ったログインURL変更、いかがでしたか?
最近から私もこれ使い始めてます。あの害悪リダイレクト設定が特にお気に入りです()
あ、メタ情報貼ってると多分意味なくなるのでご注意を。(未検証)
じゃあ!
コメント